私達サーファーが持つ様々な感覚・フリースタイルな即興から生まれる”Surfing” とは? "ORANM "はその概念を表現・探求し続ける道具を体現いたします。・・・Tool for Free What is the “Surfing” which created from our feeling, improvisation of freestyle. “ORANM” will embody what is that concept with our tool of inquiry and express… Tool for free. ![]() <ブランド紹介> “ORANM”のボードデザインは様々。 「カスタムフルハンドシェイプ」 「世界最先端のデジタルロッカー」の融合。 サーファー1人1人に個があるように、ボード自体にも当然のように個がある。 その形を具現化する為に多くの経験・明確なヒストリーを持つシェイパーとのコラボレーションを実現。 “Surfing”がもっと上手になりたい、若い頃の”Surfing”を取り戻したい、”Surfing”をより追求したい皆様に向けて。 革新的なスタイルを”ORANM”が提案します。 <Introduction of ORANM> “ORANM” will gave various design of surfboards. Merge of “fully custom hand shaping” and “futuristic digital rocker design” Surfboards have personality as same as individual surfer. We have realized collaborating with historical shaper which they have clearly and many experiences for embody concept of surfing. Dear those surfers who want to “become better at surfing", want to “regain younger surfing”, and want to “pursue surfing more”. “ORANM” will propose new style and generation. <商品コンセプト> 世界中のブレイクを網羅した経験あるアドバイザーと良質なボードカーブをデザインするシェイパーのもと、 "波のリズムと一体化できるデザイン"をベースに、「イージーテイクオフ」、「イージーコントロール」、 「ベストパフォーマンス」を体現します。 <Concept of Products> We will embody “Easy Take-off”,“Easy Control”and“Best Performance”that based on the "design that can be integrated with the wave rhythm and surfer" under an experienced advisor and a shaper that designs a good board curve. <シェイパー紹介> <YASUNORI KAKAI(抱井保徳)> 日本のプロサーフシーン誕生時からオンリーワンな存在と知られているレジェンド”Surfer&Shaper” 1978年からシェイプをスタートし、「Dick Brewer」に師事。 2019年、”ORANM”とのコラボレーションが始まる。 <YASUNORI KAKAI> Legend “Surfer & Shaper” has been known as the only one since the birth of the Japanese professional surf scene he started shape in 1978 and studied under “Dick Brewer”. In 2019, collaboration with “ORANM” will begin. . ![]() <STUART D’ARCY> (スチュアート・ダーシー) かつて、Pottz Surfboards(1991~1996), Vudu Surfboards(1996~1999)などのシェイパーとして活躍し、現在はオーストラリア・ゴールドコースト・カランビンでD’arcy Handshapeを展開、日本にも非常に多くのファンを持つ。 シェイプ歴26年以上、シェイプ本数30,000本以上の実績から作り出されるボードは”ORANM”に多大な影響を与え ることになるだろう。 <Introduction of collaborating shapers> <STUART D’ARCY> He once worked as a shaper for Pottz Surfboards (1991-1996), Vudu Surfboards (1996-1999), and currently develops D'arcy Handshape in Gold Coast, Currumbin, Australia.A board produced from over 26 years of shaping history and over 30,000 boards have shaped will have a great impact on "ORANM". <アドバイザー紹介> <SHOHEI ECHIGO> (越後将平) 近年は北日本に眠る未開の波を開拓中。 2019年“ORANM”のアドバイザーの1人としてブランディングに携わる。 <Introduction of Advisor> <SHOHEI ECHIGO> He experiences the world waves such as Hawaii, California, Mexico, Bali, Australia, and Costa Rica regardless of board categories like short, long and mid-length. In recent years, he is exploring the undeveloped waves which sleep in northern Japan. In 2019, he will be involved in branding as one of the advisors for “ORANM”. 【ブランド】 :ORANM (オラン) . 【コラボレーションシェイパー】 :YASUNORI KAKAI
(抱井保徳) . :STUART D’ARCY (スチュアート・ダーシー) . 【アドバイザー】 :SHOHEI ECHIGO (越後将平) 【ホームページ】 :www.oranmboards.com(11月末 公開) 【インスタグラム】 :oranm_boards 【Brand name】 :ORANM . 【Shaper of corroborated with】 : STUART D’ARCY : YASUNORI KAKAI . 【Advisor】 :SHOHEI ECHIGO . 【Web】 :www.oranmboards.com (End of Nov Release) . 【Instagram】 :oranm_boards
by barefoot-s
| 2019-11-05 23:32
|
外部リンク
ベアフットサーフ
以前の記事
2024年 08月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||