つづいてGW、ベアフットに登場したのはMCつよしさん
彼はJPSAでヒートのシチュエーションをアナウンスするので聞き覚えのある声の方は多いことでしょう 写真右側 彼はベアフットで取り扱いのカウンターリズムを愛用中ですね。 お馴染みのフィルマー太郎さん、久しぶりに山シーズンを終えて海にきたプロスノーボーダーのぜん、八戸からサーフィン修行にやってきたジンでランチへ 各ジャンル様々な人々がベアフットに集まってます。 みんなありがとうございます。
#
by barefoot-s
| 2024-05-06 10:32
| ベアフットな皆様
色々な方がベアフットにきてくれました。
まずはプエルトリコのデュラングレーブスを慧斗が連れてきました。 ベアフットでも取り扱うキャプテンフィンにもシグネイチャーがあるほどワールドクラスのフリーサーファーです。 なんと、偶然、JPSAトライアルの帰り夜22時半に福島県いわき市に立ち寄ってみた際に、バッタリと駐車場で遭遇。 何かご縁を感じました。 翌日、仙台で会う約束をして私はいわきに残りました。そしてフローズさんのMTGへ。 翌朝、新港で合流して慧斗と一緒に仙台の海を案内することになりました。 ここ仙台を気に入ってくれたようで、3日ほどベアフットに泊まり、一緒にハングアウト。 デュランさん、カメラマンのウェードさんとても良い人柄でした。 昨年のアンドリューキッドマンさんもそうでしたが、デュランさんも父の昔の新港の話を聞いてました。 北日本サーフィン創世記の様子を世界に伝える役割を父が、そして新港から世界的なサーファーの仲間入りした慧斗の出現とストーリーが繋がる瞬間に立ち会えてよかった。 凄い人たちですw ここでは伏せます。 ぜひデュランさんYoutubeをご覧ください。 ベアフット前にも遊びに来ました。 遭遇できて皆様よかったですね。 次はボンドさんが5日にやってきます ボンドさんは身体のスペシャリスト。 私は数年前に日本海で頭を強打、右半身手先まで痺れを残すほどダメージを受けましたが、先生のおかげで回復。 私個人、先生の施術のおかげでサーフィンができています。 うまく説明できないのですが、ビックリすることが多い方ですね。 #
by barefoot-s
| 2024-05-02 12:26
| ベアフットな皆様
#
by barefoot-s
| 2024-04-22 08:50
| Dusksuits
神奈川県にて出張コーチング 彼女はプロサーファーを目指している10代 昨年の夏からコーチングスタート メンズ顔負けの思いっきりの良いサーフィンが特徴。 ![]() 愛知県にて出張コーチング 彼らも昨年からコーチング継続中 頭脳派と感覚派の対象的な2人。 ![]() 基本中の基本からスタート。 いつもの3倍乗れたと大喜びで可愛く素直な子でした。
#
by barefoot-s
| 2024-04-18 13:19
| ベアフット式コーチング
Oranm_tools とColab している茨城の名門Sunsurfboards 何年前のボードなんだろ? このサーフボードを手にした時は驚いた。 DualTwinを既に製品化するセンスを感じた。 当時、フィンセット、アウトラインなど見たことないイメージを形にするのは、かなり難しそうだ。 自由な発想と計算された小野さんのシェイパーとして理論がまとまっていたことが考えられる。 このサーフボードについては、私の初めて旅先、新島へ遡る。 13歳、宿は富八さんにお世話になった。 大人にかこまれ、海では強烈な波の洗礼を受けた。 時は過ぎ、選手ではなくジャッジとして新島へ。 懐かしい富八に遊びに行くと茨城県出身のユウヤ君に出会った。 Sunsurfboardsのビンテージを持っていると話していた気がする。 彼はその後、ダスクのウェットスーツを着てくれているので、タイミングが良い時はお会いする。 先日のこと。 以前、彼に借りたアライアを返却する際に突然ガレージから引っ張り出した例のサーフボード。 サンサーフボードだった。 そのボードをぜひ、小野さんの元へという提案を受け、良い話なので快く預かることにした。 小野さん親子の驚く顔が見れることが容易に想像できる。 ちなみに彼ユウヤ君はアライアを自分で削り、滑ることが出来る。 サーフボードも同様に。 私は翻弄されてしまいアライアは断念…返却へ。 翌日、無事に小野さんに渡してミッションは達成した。 リペアしてきっと乗り味を試すだろう。 そしてシェイプした功さんはどんなことを想うのか? 時が過ぎシェイパーの手元に作品が戻ってきました。 最高ですね。 ちなみに現代版にリメイクしたら面白そうなので期待してます笑笑 #
by barefoot-s
| 2024-04-17 18:17
| Oranm Tools
|
外部リンク
ベアフットサーフ
以前の記事
2024年 08月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||