人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月スタート

例年より海水温も高くセミドライ着用もあと、2か月ほど。

ますます、ベアフットな皆様にはサーフィンを楽しんでいただきたいと思います。

Oranm Darcyのトライフィンで世界を旅した経験値は、今後の仙台新港のサイズのある波でも活かされることでしょう。

4月スタート_d0119852_11032235.jpeg

以前にご購入いただいたアビソのボードが絶好調ですね。

4月スタート_d0119852_11052446.jpeg

OGMのツインピンでリズムよくアクションされてました

4月スタート_d0119852_11022350.jpeg

こちらはOranm Brazie(ブラジー)というアメリカ人シェイパーのフィッシュのボトム形状。
モダンパフォーマンスが楽しめるデザインです。
その他、違うモデルのシングルスタビもおススメですよ。

4月スタート_d0119852_11064820.jpeg

# by barefoot-s | 2024-04-01 10:59 | ベアフットな皆様

マスターシェイパー

Oranm Colab Sun Surfboards小野功さんシェイプ

カスタムオーダー可能です

ボードマニアのMさんも乗り心地に驚いてました

日本にも素晴らしいシェイパーさんがいます

ロゴや宣伝にとらわれず、乗ってほしいですね。

マスターシェイパー_d0119852_20101520.jpeg


マスターシェイパー_d0119852_20102750.jpeg

# by barefoot-s | 2024-03-29 20:09 | Oranm Tools

最新しいモデル

最新モデルがEVOになります

ミニマルでシンプルなデザイン。想い描いていた理想のウェットスーツのカタチ、HYBRID U-ZIP®️ “EVO”

1枚のネオプレーンシートが身体を優しく包み込む。
そんな着心地をイメージし、ウェットスーツのパネル点数を極限まで削減した、シンプルなデザインのスプリング/サマーモデル、それがHYBRID U-ZIP®️ “EVO”です。


従来のHYBRID U-ZIP®️に比べて約30%のパネルレスを実現。
パネル点数が減ることで接着面も減り、ウェットスーツの伸びを損なうことなく剥がれやホツれの可能性も減少、縫製に必要な糸や断面接着に使用する接着剤の量も削減しました。

これによりまた一歩、私たちが想い描いていた理想のウェットスーツ像に近づくことができました。ミニマルな構造で見た目も着心地もすっきり。
ファスナーの存在感さえ忘れてしまうほどのシンプルなデザイン。

上半身のシルエットは、従来のバックジップスタイルのようなジャストフィットと、HYBRID U-ZIP®️で採用されているリラックスフィットの2種類のフィッティングより選択可能です。2020年の発売以来、世界を席巻し続けている最高峰のジッピングシステムはそのままに、さらにその一歩先をゆく、自信作です。

とにかく軽いウェットスーツを着たい、そんな方にはベアフットでは、このモデルのリラックスフィットがオススメです。


最新しいモデル_d0119852_20493319.jpeg

サーフィン中の疲労を大幅に軽減することが可能です。
ビックリするくらい軽い着心地ですよ。


最新しいモデル_d0119852_20494589.jpeg

最新しいモデル_d0119852_20495749.jpeg

# by barefoot-s | 2024-03-28 20:49 | Dusksuits

注意してください

ベアフットな皆様へ


先日まで続いた大きなウネリで荒れた日に駐車場下のビーチの砂が大量に動き、砂がテトラに覆い被さり、堆積した際に出来た穴かと思います。

注意してください_d0119852_15152248.jpeg

高さのある場所があり、テトラが下に埋まっているのでベアフット前でサーフするかたは注意してください。
注意してください_d0119852_15153058.jpeg

キクチさん情報ありがとうございました。

# by barefoot-s | 2024-03-25 15:15 | ベアフットな皆様

挑戦する

無茶はさせませんが様子を見るだけでは何も変わりませんので、ある程度は背中を押して挑戦してもらいたいと考えます。
経験値をコツコツ上げていけば気持ちの良いサーフィンの世界が広がります。

今朝はタイミングよく波チェックしていたお2人を誘ってパドルアウト。

流された場合、場所、その他、色々な事を想定してみました。

結果、今朝はライディングできる波はキャッチできませんでしたが、サバイブする重要性を体感してもらえたと思います。

急にサーフィンが上達することはないですが、このように経験の積み重ねが後々に結果となりカッコ良いサーファーになって
いると思います。
挑戦する_d0119852_13110290.jpeg

# by barefoot-s | 2024-03-24 12:38 | ベアフット式コーチング